Skip to main content

国連パビリオンとは?

パビリオンの見どころは、巨大な半球シアターに映し出される没入型ムービー。国連事務総長のメッセージや、持続可能な未来の世界をご覧いただけます。また、国連創設80年の歴史を振り返る「タイムライン・ウォール」や、日常の身近なオブジェクトを通して、国連の活動が私たちの生活にどのように関わっているかを感じられる「オーブ(球体)の部屋」は必見です。

この他にも、週替わりの特別展やワークショップ、クイズ、体験型コンテンツや写真ブースなどを展開します。これらは万博のテーマウィークや国際デーのほか、持続可能な成長や人権、気候変動、平和関連のさまざまな優先課題と深く関わっています。

また、パビリオン内のギフトショップでは、国連やSDGsに関連するグッズや国連パビリオン限定商品を販売予定です。カプセルマシーンやSDGsにまつわるクイズ、写真ブースなども是非お楽しみください。

Zone 2 UN Pavilion
Zone 3 UN Pavilion
動画ファイル

パビリオンをのぞいてみよう

1分間の動画を通して、国連パビリオンが誇る4つの展示ゾーンをご体験ください。

関連イベントや展示の一覧

全体スケジュールをダウンロード(PDF)

イベント
画像
PKO event

―最前線の現場から―南スーダンでのPKO活動(セッション2)

10月 4 - 4 日 | 3:30 - 4:30  (EDT) |
国連パビリオン
|

使用言語 Japanese

|

主催者 国連広報センター・内閣府国際平和協力本部事務局

現在日本が参加する唯一の国連PKO「国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)」に最近まで従事した現役陸上自衛官2名が、現場での任務や国際協力のリアルを語ります。国連創設80周年の節目に、国連PKO活動に関するトーク・ビデオ映像とクイズを通じて、日本の国際貢献や国連の存在意義、そして平和構築における多国間協力の重要性を皆様と一緒に考える、インタラクティブなイベントです。

詳細

イベント
画像
PKO event

―最前線の現場から―南スーダンでのPKO活動(セッション1)

10月 4 - 4 日 | 11:00 - 12:00  (EDT) |
国連パビリオン
|

使用言語 Japanese

|

主催者 国連広報センター・内閣府国際平和協力本部事務局

現在日本が参加する唯一の国連PKO「国連南スーダン共和国ミッション(UNMISS)」に最近まで従事した現役陸上自衛官2名が、現場での任務や国際協力のリアルを語ります。国連創設80周年の節目に、国連PKO活動に関するトーク・ビデオ映像とクイズを通じて、日本の国際貢献や国連の存在意義、そして平和構築における多国間協力の重要性を皆様と一緒に考える、インタラクティブなイベントです。

詳細

イベント
画像
UNDP Una exhibit

今こそ変革を!地球と共生する未来を目指して〜太平洋の島国とのパートナーシップ〜

9月 29 - 4 日 | 9:30 - 9:00  (EDT) |
UN Pavilion
|

使用言語 Japanese

|

主催者 UNDP

国連開発計画(UNDP)が開発した世界初の環境啓発AIキャラクター「ウナ(Una)」の登場とともに、気候変動への対応とそれに伴う持続可能な成長に向けた行動を呼びかけます。

詳細