国連パビリオンについて国連パビリオンは創設80年にわたる活動の成果や、持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた取り組み、そして持続可能な未来のビジョンを提示します。 国連パビリオンとは?パビリオンの見どころは、巨大な半球シアターに映し出される没入型ムービー。国連事務総長のメッセージや、持続可能な未来の世界をご覧いただけます。また、国連創設80年の歴史を振り返る「タイムライン・ウォール」や、日常の身近なオブジェクトを通して、国連の活動が私たちの生活にどのように関わっているかを感じられる「オーブ(球体)の部屋」は必見です。この他にも、週替わりの特別展やワークショップ、クイズ、体験型コンテンツや写真ブースなどを展開します。これらは万博のテーマウィークや国際デーのほか、持続可能な成長や人権、気候変動、平和関連のさまざまな優先課題と深く関わっています。また、パビリオン内のギフトショップでは、国連やSDGsに関連するグッズや国連パビリオン限定商品を販売予定です。カプセルマシーンやSDGsにまつわるクイズ、写真ブースなども是非お楽しみください。 パビリオンの場所国連パビリオンは「エンパワーリングゾーン」内、P30に位置しています。 会場の地図を見る毎日午前 9 時 30 分から午後 9 時 00 分まで営業 動画ファイル パビリオンをのぞいてみよう1分間の動画を通して、国連パビリオンが誇る4つの展示ゾーンをご体験ください。 関連イベントや展示の一覧全体スケジュールをダウンロード(PDF) つなぐ、つながる イベント 画像 つなぐ、つながる 8月 25 - 31 日 | 9:30 - 9:00 (EDT) | 国連パビリオン | 使用言語 Japanese | 主催者 国連広報センター、TBS 戦争体験を風化させず将来につなぎ、紛争を防ごうという様々なアクションを展示。テクノロジーを活用した事例も。戦後80年となる今年、TBSを含むTBS系列のJNN28局が次世代へと戦争の記憶をつなぐ貴重な証言や映像を募集し、集まった中から選りすぐりのもので構成されています。 詳細 アフリカウィーク イベント 画像 アフリカウィーク 8月 17 - 24 日 | 9:30 - 9:00 (EDT) | UN Pavilion | 使用言語 English | 主催者 UNDP 8月17日(日)から24日(日)まで、国連パビリオンの特別展示ゾーンにてUNDP(国連開発計画)主導の展示を行います。同時期に開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD)と連動し、日本とアフリカの間での相互理解と対等なパートナーシップの重要性を発信します。 詳細 平和のための外交 イベント 画像 平和のための外交 8月 13 - 16 日 | 9:30 - 9:00 (EDT) | UN Pavilion | 使用言語 English | 主催者 Department of Political and Peacebuilding Affairs 国連パビリオンの第15回目となる特別展示、国連政治・平和構築局(DPPA)による「平和のための外交」は、紛争の予防と解決、持続可能な平和構築に対する、外交と調停を通じた国連の活動を紹介しています。また、DPPAによる女性・平和・安全保障(WPS)に関する取り組みや、選挙支援を含む民主的統治のための活動も取り上げています。 詳細 Pagination 1 2 3 4 5 6 7 バーチャルパビリオン大阪にお越しになれない方々は、「バーチャル万博」にてお待ちしています! バーチャル会場においても、国連パビリオンは世界における国連の役割や日常生活との関わりについての展示を設けるほか、持続可能な未来のビジョンを提示します。 画像 バーチャルパビリオンにアクセスするアクセス 国連仕様のアバターを提供中!アバター用に国連バーチャルパビリオン特製アイテムはいかがですか?これらのアイテムを持って、より良い未来のために協働しましょう。 画像
つなぐ、つながる イベント 画像 つなぐ、つながる 8月 25 - 31 日 | 9:30 - 9:00 (EDT) | 国連パビリオン | 使用言語 Japanese | 主催者 国連広報センター、TBS 戦争体験を風化させず将来につなぎ、紛争を防ごうという様々なアクションを展示。テクノロジーを活用した事例も。戦後80年となる今年、TBSを含むTBS系列のJNN28局が次世代へと戦争の記憶をつなぐ貴重な証言や映像を募集し、集まった中から選りすぐりのもので構成されています。 詳細 アフリカウィーク イベント 画像 アフリカウィーク 8月 17 - 24 日 | 9:30 - 9:00 (EDT) | UN Pavilion | 使用言語 English | 主催者 UNDP 8月17日(日)から24日(日)まで、国連パビリオンの特別展示ゾーンにてUNDP(国連開発計画)主導の展示を行います。同時期に開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD)と連動し、日本とアフリカの間での相互理解と対等なパートナーシップの重要性を発信します。 詳細 平和のための外交 イベント 画像 平和のための外交 8月 13 - 16 日 | 9:30 - 9:00 (EDT) | UN Pavilion | 使用言語 English | 主催者 Department of Political and Peacebuilding Affairs 国連パビリオンの第15回目となる特別展示、国連政治・平和構築局(DPPA)による「平和のための外交」は、紛争の予防と解決、持続可能な平和構築に対する、外交と調停を通じた国連の活動を紹介しています。また、DPPAによる女性・平和・安全保障(WPS)に関する取り組みや、選挙支援を含む民主的統治のための活動も取り上げています。 詳細 Pagination 1 2 3 4 5 6 7
アフリカウィーク イベント 画像 アフリカウィーク 8月 17 - 24 日 | 9:30 - 9:00 (EDT) | UN Pavilion | 使用言語 English | 主催者 UNDP 8月17日(日)から24日(日)まで、国連パビリオンの特別展示ゾーンにてUNDP(国連開発計画)主導の展示を行います。同時期に開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD)と連動し、日本とアフリカの間での相互理解と対等なパートナーシップの重要性を発信します。 詳細 平和のための外交 イベント 画像 平和のための外交 8月 13 - 16 日 | 9:30 - 9:00 (EDT) | UN Pavilion | 使用言語 English | 主催者 Department of Political and Peacebuilding Affairs 国連パビリオンの第15回目となる特別展示、国連政治・平和構築局(DPPA)による「平和のための外交」は、紛争の予防と解決、持続可能な平和構築に対する、外交と調停を通じた国連の活動を紹介しています。また、DPPAによる女性・平和・安全保障(WPS)に関する取り組みや、選挙支援を含む民主的統治のための活動も取り上げています。 詳細 Pagination 1 2 3 4 5 6 7
平和のための外交 イベント 画像 平和のための外交 8月 13 - 16 日 | 9:30 - 9:00 (EDT) | UN Pavilion | 使用言語 English | 主催者 Department of Political and Peacebuilding Affairs 国連パビリオンの第15回目となる特別展示、国連政治・平和構築局(DPPA)による「平和のための外交」は、紛争の予防と解決、持続可能な平和構築に対する、外交と調停を通じた国連の活動を紹介しています。また、DPPAによる女性・平和・安全保障(WPS)に関する取り組みや、選挙支援を含む民主的統治のための活動も取り上げています。 詳細